【これがリアル!】筋トレ ブログ 最近の筋トレ状況
こんにちは!なやかまかです!
さて、さっそくですが本日語っていく内容は、実際になやかまかが行っている筋トレの種目及び、週の頻度について語って参ろうと思います。
最近、自分のブログを見返したのですが、筋トレの知識についてばかり書かれていたので、たまには記録のためにも自分が行っていることについても書いていこうかなと思います!!
当ブログでは、「筋トレでどんなことをすればいいのか」「体を変えたいけどどうすればいいの」といった方々に対して、筋トレの知識や楽しさを伝え、1mmでもお役に立てればと思い発信しております。是非楽しんでいってください!
目次
1.最近の筋トレ頻度について
2.実際の種目
3.今後の目標
1.最近の筋トレ頻度について
最近の筋トレの頻度なのですが、大会も近いということもあって現在は週に5回のペースでジムに行っております。ちなみにですが、部位別に分けて5分割としています。
曜日別で行っているわけではないのですが、あえて分けるなら
月 胸
火 腕
水 休み
木 背中
金 肩
土 脚
日 休み
といった具合な順番で行っています。
順番については腕をした次の日に背中を行うとチンニングの種目などに影響します。また、背中の後に脚をいれるとデッドリフトで脚を使って疲労感が残っていることを考慮して背中と脚は離すような順番となっています。
あとは、ず~っとこのサイクルで回すと体がもたないので、4~6週間に一度は必ず【ディロード】と言われる普段の半分の負荷で行うことで疲労感を取り除く方法を取り入れています。
(こちらに過去にディロ―ドについて触れているので是非ご覧ください!)
⇒ 筋トレ ブログ オーバーワークは良くない? - nayakamakaのブログ
頻度としてはこんな感じで週に5回を満遍なく行っています!
ただ、週一で来る脚の日は試練だと思って覚悟しながら臨んでいます(笑)
2.実際の種目
次に、実際に行っている種目について語って参ります。
基本的には1種目につき12rep×4セット行うようなイメージです。
ただ、なやかまかはわりと気分屋なところもあり変則的な回数やセット数をしがちですが大体こんな感じか~って伝わればいいなと思います!!
〇胸
・ベンチプレス
・ディップス
・ケーブルフライ
〇腕
・ケーブルトライセプスエクステンション
・フレンチプレス
・ezバーカール
〇背中
・ラットプルダウン
・ケーブルロー
※基本的に背中の筋トレはパワーグリップ使用
👇これを使っています!!おススメです!
|
〇肩
・サイドレイズ
・座位でのミリタリープレス+プレートフロントレイズ
・ダンベルリアレイズ+リアロー
〇脚
・スクワット
・レッグエクステンション
・レッグカール
はい、ずらっと書いていきましたがこんな感じです。
もちろん、その日によっては違う種目をしていくこともあるのですが、必ず欠かさない種目としては、BIG3と呼ばれる、ベンチプレス・デッドリフト・スクワット
この3つだけは行うような意識です。
というのも、この3つの重量を伸ばそうとする前はBIG3合計で400㎏無いくらいだったのですが、450㎏となった今では明らかに身体のサイズが二回りは違うことを実感しました。そのため、今は重量にもこだわって行っているという感じです。
あと、それぞれの種目の回数なのですがバラバラですが、一例でベンチプレスを紹介します。本番の初めの2セットは100kg×1rep×2setを行って、次にドロップセットで90kg×3rep+80kg×5rep+60kg×5repといった形で行っています。イメージとしては、初めは筋力を使い、その後は筋肥大のためにボリュームを稼ぐという感じです。
ちなみにその他のインクラインベンチプレスは50kg×8rep行ったりと、基本的には8~12repで限界が来るような重量で4set行っています。
重量設定や種目選択は本当に奥が深いなと思います。これからもBIG3の重量をあげつつ、より筋肥大ができる可能性を探っていきたいと思います!
3.今後の目標
最後になりますが、今後の目標について語らせていただきます。
今後のなやかまかの当分の目標はというと、
BIG3では合計500kg超える事。そして、ベストボディジャパンでの入賞。
これを目標に掲げています。というのも、BIG3は500kg行くと強いといわれています。そしてベストボディジャパンに2度ほど出場しているのですが実はまだ入賞できていないのです・・・正確には入賞できているのですが5人中5位であったりとまともな入賞が無いのです。そのため、まずは名前を呼ばれて入賞したいというのが目標です。
そして、ひそかにもう一つの目標がなやかまかにはあります。
それは、レンタルジムでのパーソナルトレーナーの活動を行うです。
なやかまかは、とある福祉施設で勤務しているのですが、そこが副業OKということでトレーナー活動を再開したいなと考えています。そのためにも、自分の実績を作ると共に、集客を頑張っていきたいなと思う次第です!!
さて、本日は現在の筋トレ状況と今後の目標について語らせて頂きました。
今後もこのように私生活を織り交ぜた内容を投稿していこうかと思います。
もし、この記事を読んで1mmでもモチベーションの役に立ったのであれば幸いです。
また次の記事でお会いしましょう(^^)/